粟島横断カヤック・その2
普段、一人でフィールドに出かけるとき「ラジオ」は欠かせません。それは緊急速報をいち早くキャッチしたいということや、熊や雷よけのため(放送の合間に雷が近づくとわかる)だったり、そうだな、昔は気象通報を聞きながら天気図を描いたっけ・・・もちろん一人の寂しさを紛らわしたりってこともあります。聞いていて急にお気に入りの曲がかかると、すごくうれしい気持ちになりますがそんなところもラジオならではだと思っています。
そんなラジオを聴きながら航程の半分まできました。
あと半分と思うと気が急いてしまいますが、ペースを乱さず落ち着いて行きましょう。残り5km、だいぶ近づいてきたように思います。島の様子もわかってきました・・・3~4階建ての建物や山にはところどころ白っぽいものが見えますが、桜かな?
しかし、残り3kmの地点からなかなか近づいてくる感じがしません。GPSを見てると確実に距離は縮まっているのですが感覚的に遠いのです・・・(^_^;)
ようやく内浦・・・約4時間半の旅、お疲れさんでした。いよいよ上陸ですが、「降り沈」しないようにあわてずに・・・
上陸です。浜は広く、砂もかなりきめ細かいのでファルトには優しいです(笑)今夜はこの浜でキャンプです。・・・つづく
あなたにおススメの記事
関連記事