2013年05月15日
2012年05月12日
粟島カヤックツーリング・その3
翌日・・・今日が粟島最終日。午後出港するフェリーまで時間があったので、役場のレンタサイクルで島を回ることにしました。

レンタサイクルは50台以上ありましたが、この時期はほとんど使われなく最盛期の夏は一斉になくなってしまうのでしょう・・・ 続きを読む

レンタサイクルは50台以上ありましたが、この時期はほとんど使われなく最盛期の夏は一斉になくなってしまうのでしょう・・・ 続きを読む
2012年05月10日
2012年05月03日
粟島カヤックツーリング・その1
GWに休みがもらえたので、新潟県の粟島に出かけました。昨年と今回で2度目の来島となりますが、先回は海峡横断を目的としていたので島巡りは見送っていました。
ということで今回は「ぐるっと粟島を一回りしてみよう!」果たしてどんな結果になりますやら・・・

続きを読む
ということで今回は「ぐるっと粟島を一回りしてみよう!」果たしてどんな結果になりますやら・・・

続きを読む
2011年05月13日
粟島横断カヤック・・・最終回
2011年05月11日
粟島横断カヤック・その2
普段、一人でフィールドに出かけるとき「ラジオ」は欠かせません。それは緊急速報をいち早くキャッチしたいということや、熊や雷よけのため(放送の合間に雷が近づくとわかる)だったり、そうだな、昔は気象通報を聞きながら天気図を描いたっけ・・・もちろん一人の寂しさを紛らわしたりってこともあります。聞いていて急にお気に入りの曲がかかると、すごくうれしい気持ちになりますがそんなところもラジオならではだと思っています。
そんなラジオを聴きながら航程の半分まできました。 続きを読む
そんなラジオを聴きながら航程の半分まできました。 続きを読む
2011年05月10日
粟島横断カヤック・その1
前日に宿泊していた大池いこいの森から出艇予定の今川まで意外に移動時間がかかってしまい、おまけに天候の具合も相まって今川の海岸で一泊することになりました。
先回の失敗点は
1・寝不足
2・船酔い
でしたので轍を踏まないために、睡眠を十分取っておくことは賢明な選択でしょう?(笑)

続きを読む
先回の失敗点は
1・寝不足
2・船酔い
でしたので轍を踏まないために、睡眠を十分取っておくことは賢明な選択でしょう?(笑)

続きを読む