ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月21日

ワーナー・カマノ

 今までハーモニー社のアドベンチャー4P・パドルを使用していましたが「パドルはワンランク上のものを使え」と諸先輩から言われていまして、今回購入しました。

ワーナー・カマノ

 ワーナーパドル・カマノ220cmです。

 早速、使用してみようと比較的近所の木崎湖にてパドリングです。




 「雲泥の差」とはこのこと!と言うくらいの違いに我が奥さんも大満足でした~とりあえず1本だけ購入したのでもう一本230cm購入決定です。(笑)



最新記事画像
パドルを新調
伊豆大島海峡横断(番外編)
伊豆大島海峡横断(後編)
伊豆大島海峡横断(前編)
久々のベース
粟島カヤックキャンプ
最新記事
 パドルを新調 (2014-10-17 13:51)
 夏の旅・大池いこいの森 (2013-07-25 15:16)
 伊豆大島海峡横断(番外編) (2013-06-14 06:27)
 伊豆大島海峡横断(後編) (2013-06-13 11:08)
 伊豆大島海峡横断(前編) (2013-06-11 09:44)
 久々のベース (2013-05-25 17:59)
Posted by うまそう at 17:30│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわー

で、デタ~@@

werner camano・・・

奧様のパドリングも綺麗ですねー!!

実は自分も、赤のカマノベント230を逝こうかと考えてたとこでした。。

カーボンも良さそうですが、、どっちが良いのか判りません(^^;

ところで購入は海外ですか?

セール品があまり無いので、自分は食い渋り状態です(笑)

もう少し悩んでいますので、またプレゼン宜しくお願いします~♪
Posted by bakabon at 2010年09月21日 19:20
●bakabonさん

購入は海外ではなく、国内のアウトドアショップで購入しました。
(なんとなく保障の面で対応がよさそうな気がしたからです)

グラスを選んだ理由は安いという点(笑)とシャフトがカーボンなので
ブレードまでカーボンだと硬すぎるかな?と思ったからです。
ストレートを選んだのはやはり軽さからです。

ボイジャー460Tの真ん中の幅で220cmは短いと思いました。

リバーツーリングが主な使用でしたら、カマノはもったいないと思いました。

参考になりますやら・・・お粗末。
Posted by うまそううまそう at 2010年09月21日 19:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワーナー・カマノ
    コメント(2)